ページの本文へ

日立ハイテク
  1. Home
  2. 技術情報
  3. アプリケーションデータ
  4. 分析装置
  5. 固体発光分光分析装置(OES)アプリケーション
  6. FOUNDRY MASTER Smartによる真鍮棒材の元素分析

FOUNDRY MASTER Smartによる真鍮棒材の元素分析

銅は高い電気伝導率や加工性、耐食性を有していることから、工業分野をはじめとした様々な分野で使用されています。
近年、5G技術やIoTサービスの普及、リモートワークの推進などによりパソコンや光学機器、通信機器市場の需要が拡大しており、それに伴い各機器部品のニーズも拡大しており、黄銅のスクラップ市場も高止まりしています。
本資料では、固体発光分光分析装置 FOUNDRY MASTER Smartを用いた真鍮棒材の元素分析例をご紹介します。

画像:FOUNDRY MASTER Smart
FOUNDRY MASTER Smart

真鍮棒材の元素分析

分析方法

表1 装置仕様
光学系 パッシェン・ルンゲ
焦点距離 300 mm
回折格子溝数 1774 本・mm
検出器 マルチCCD
観察波長範囲 174~420 nm
(最大波長671 nm Cu, Na, Li用)
光学系雰囲気 アルゴンガス
表2 分析条件
試料 真鍮丸棒(φ4 mm)
材質:C 3604
分析条件 CU_200 (真鍮ワイヤ用分析プログラム)
アダプタ ワイヤ測定用アダプタ(φ3~10 mm)
図1 試料測定台

分析結果

  • 真鍮丸棒(φ4 mm)の側面を5部位測定し、平均値(Avg.)および相対標準偏差(RSD)を算出しました。
  • 規格対象元素は、RSD値が3 %以下となり、高い精度で測定できました。
  • 記載材質 「C 3604」の規格値内であることを確認しました。
  • 規格対象元素だけでなく、RoHS指令対象のCdをはじめとしたその他元素も分析することができます。
  • 試料測定台が開放されているため、測定台より大きな試料の測定も可能です(図1)。

表3 試料の測定結果

-

(単位: wt%)

関連コンテンツ