固体発光分析装置による機能性金属の元素分析(Cu-Mg合金)
新型コロナウイルス感染拡大によるリモートワーク推進などの影響で、電子機器類の需要が高まりました。それに伴い、銅の取引価格は過去最高値を更新するといった状況となっていました。このような中で、銅の売却を目的とした銅電線や給湯器などの銅部品の盗難被害が報道されるようになりました。また、豊富な天然資源を有するロシアとウクライナ間の戦争により、鉱物資源の不足や供給懸念の高まりも、金属価格高騰の要因となっています。
このような状況への対策として代替金属の採用や機能性の向上が進んでおり、成分組成の調整や不純物元素の低減、製造工程の検討などを行うことで、物理的・機械的特性を向上・改善した材料が開発されています。
本資料では、固体発光分光分析装置OE750によるCu-Mg合金の元素分析例をご紹介します。
Cu-Mg合金の元素分析
分析方法
光学系 | パッシェン・ルンゲ |
---|---|
焦点距離 | 400 mm |
回折格子溝数 | 2400 本/mm |
検出器 | マルチCMOS |
観察波長範囲 | 119~766 nm |
光学系雰囲気 | 中圧真空 |
試料 |
Cu-Mg合金サンプル |
---|---|
前処理方法 (研磨) |
卓上試料研磨機IM-P2 (IMT) 回転速度:50~400 rpm |
分析条件 | Cu_050 (純銅用分析プログラム) |
分析結果
- Cu-Mg合金サンプルを3箇所測定し、平均値(Avg.)を算出しました(表3)。
- 添加元素であるMgおよびPは、繰り返し再現性良く測定できていることが分かります。
- Cu-Mg合金は、曲げ加工性や導電性などに優れた機能性金属で、車載端子やバスバーなどに使用されています。
- Mgは銅合金の規格対象元素ではありませんが、標準の分析プログラムで26元素の分析が可能なため、特殊な合金の場合でも成分組成が確認できます。
- エネルギー分散型の蛍光X線分析装置では測定の困難なMgやPも簡便に測定できます。
表3. Cu-Mg合金サンプルの測定結果