ページの本文へ

日立ハイテク
  1. Home
  2. 技術情報
  3. アプリケーションデータ
  4. 分析装置
  5. 固体発光分光分析装置(OES)アプリケーション
  6. OE720による亜鉛ダイカストの元素分析

OE720による亜鉛ダイカストの元素分析

ダイカストとは、溶融した材料を金型に流し込み、複雑な形状の製品を高精度に大量生産できる鋳造法です。亜鉛ダイカストは、ダイカスト生産量のうちアルミダイカストに続いて2番目に多く、寸法精度が良く、装飾性に優れている等の特徴があります。
一般的に、亜鉛ダイカストは亜鉛合金中の不純物であるPb、Sn、Cdによって粒間腐食が起こることが 知られています。そのため、日本産業規格(JIS)で定められている成分範囲での管理が必要となります。また、製品製造時にリターン材を使用する場合、不純物元素の濃度が高くなることや、特定の元素の濃度が低下することもあるため、様々な元素のモニタリングが重要となります。
本資料では、固体発光分析装置OE720による亜鉛ダイカストの元素分析例をご紹介します。

OE720
OE720

亜鉛ダイカストの元素分析

分析方法

表1 装置仕様
光学系 パッシェン・ルンゲ
焦点距離 400 mm
回折格子溝数 2400 本/mm
検出器 マルチCMOS
観察波長範囲 174~766 nm
光学系雰囲気 アルゴンガス
表2 試料の前処理方法および分析条件
認証標準物質
(CRM)
42X Z3(batch J)
(MBH Analytical Ltd.)
前処理方法
(切削)
精密卓上旋盤 Compact 9(東洋アソシエイツ)
回転速度:100~2500 rpm
分析条件 Zn_040(Zn-Al-Cu系合金用分析プログラム)

分析例

  • ZDC2相当の認証標準物質を10箇所測定し、平均値(Avg.)と相対標準偏差(RSD)算出しました(表3)。
  • 全ての元素において、認証値と同等の結果が得られました。
  • RSDは良好であり、精度良く測定できていることが分かります。*
  • 規格対象元素だけでなく、新たな添加元素の分析が必要となった場合も迅速に対応できます。

* 検出下限値近傍および検出下限値以下の元素は除く。

表3. 認証標準物質(42X Z3)の認証値および測定結果

表3. 認証標準物質(42X Z3)の認証値および測定結果

詳細データ

表4. 認証標準物質(42X Z3)の認証値および測定結果

表4. 認証標準物質(42X Z3)の認証値および測定結果
表4. 認証標準物質(42X Z3)の認証値および測定結果

関連コンテンツ